IC-R6 でAM/FMラジオ受信

 

IC-R6

IC-R6 おもな特長|アマチュア無線機器|アイコム株式会社

アイコムというメーカ

ニッケル水素電池が付属

単三電池2本でも動くから電池切れは気にしなくても良い

ボタンが少ない(だから組み合わせ操作が多い)

マニュアル

http://www.icom.co.jp/support/download/manual/pdf/IC-R6_JPN_2.pdf

プリセットガイド

http://www.icom.co.jp/support/download/manual/pdf/IC-R6_JPN_LF_2.pdf 

バンクネーム

http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r6/data/PresetList_IC-R6.pdf

目的

先ずはラジオを聞く事。ラジオだったら聞ける筈

プリセットガイドを見ると、プログラムスキャンリストにAM/FMがある

f:id:devmakot:20180706235206p:plain

操作パネル

~マニュアルより~

f:id:devmakot:20180706011913p:plain

表示

表示する文字は独特。でも読めなくは無い

f:id:devmakot:20180706235047p:plain

操作

VFOモード/メモリモード

VFOモードとメモリモードの2つのみ。⑨メモリモード表示、[MR]が表示してるか否か

ダイアルつまみを使って周波数を揃えるのがVFOモード

それ以外がメモリモード

VFO/MR切り替え

②[V/M]ボタンを(短)押し

ボタンは

  • 短押し(普通に押す)
  • 長押し(長く押す)
  • Functionキーを押しながら(F+[V/M])

3種類ある

パソコンと一緒

VFOモードは周波数を設定するだけ

東京FMは周波数幾つ?って覚えるのが大変

だから一回周波数を揃えるだけに使う

周波数を揃えたら

  1. メモリに入れて
  2. 名前を付けて

次からはメモリモードで呼び出して使う

メモリモードは呼び出して使う

記録した周波数を呼び出すだけ

バンド(AM/FM)切り替え

f:id:devmakot:20180707001005p:plain

AMラジオ/FMラジオ

mainichi.jp

 

「AM」に用いられる電波は「中波」といわれるもので、FMに比べて広範囲に届きます。 526.5~1606.5kHzの範囲の電波が使用されています。 技術的には簡単な方式ですが、混信がおこりやすく、音質もFMに比べると劣ります。 スポーツ中継や、トーク番組などの放送が多いです。

「周波数変調」方式をとる「FM」は、「超短波」と呼ばれる76~90MHzの範囲の電波を使用しています。 AMよりも放送域は狭くなりますが、周波数の範囲が広いため高音質で、電波を反射しない性質なので混信を防げます。 音楽番組などに向いています。

AM/FM受信

f:id:devmakot:20180707004125p:plain

この通りにすると、確かにFMラジオを受信出来る

宅内は受信感度が悪く、窓際に行く必要がある

パソコンの近くは余り良く無かった

AMラジオよりFMラジオの方が受信し易い

もっと簡単に操作したい

f:id:devmakot:20180707004651p:plain 

 バンド(AM/FM)切り替えして、バンドスキャンすると、自動的にスキャンしてくれる

f:id:devmakot:20180707004928p:plain 

簡単で単純なラジオ受信操作方法

[〇] 電源ボタン押して

[V\M]押してVFOモードにして([MR]表示しなくする)

[BAND]押して 70.000 近くが表示されるまで繰り返し押す

[MODE]ボタンを長押し(SCAN)して液晶にBANDって表示されるまでダイアルつまみを回し

[MODE]ボタンを押す(SCAN実行)

(AMの場合、[BAND]を1.000近くが表示されるまで繰り返し押すだけで後は一緒)

総括

最低限度の操作を覚えた事に

AMは受信できなかった(電波が弱いのかも)

FMは受信出来た(窓際に行かなければ受信できなかった)

AMとFMってラジオってイメージしかなかったけれど、周波数に大きな開きがある

AMは1.0MHz付近、FMは70.0MHz付近。全然違う

書き方が違う

AMは526.5~1606.5kHzで中波帯域、FMは76.0~90.0MHz付近で超短波帯域

ハンディ受信機にはkHz表示は無い

常にMHz表示だから、AMは0.526~1.606と表示される(MHzの文字表示も無い)

7セグメント表示(数字表示タイプ)の文字は読み辛いけど読めなくは無い

電源ボタンは置いておいて

V/Mボタンで周波数設定モードVFOとメモリモードMRを切り替える

BANDボタンでバンド(AM/FM)を変えるイメージ

MODEボタン長押しでスキャン(ボタンにSCANって書いてある)

4つのうち3つのボタンを使った

思ったより簡単なイメージ

でも、マニュアルを読むととんでもない。130ページもあるから