IC-R6シリアル通信をExcelVBAでやりたい(構想その3)

 

解析を進める為に

今の状態のIC-R6のクローンアウトデータ

何か新しい周波数を登録して、クローンアウト

新しい周波数を少し変更して、クローンアウト

この方法で何かが変わる部分に着目すれば、周波数の謎を解く事が出来そう

登録する周波数

10.000MHzを1290番のメモリへ登録

  1.000MHzを1291番のメモリへ登録

  2.000MHzを1292番のメモリへ登録

  3.000MHzを1293番のメモリへ登録

  4.000MHzを1294番のメモリへ登録

  5.000MHzを1295番のメモリへ登録

  6.000MHzを1296番のメモリへ登録

  7.000MHzを1297番のメモリへ登録

  8.000MHzを1298番のメモリへ登録

  9.000MHzを1299番のメモリへ登録

クローンニングをTeraTarmでモニタ

hidemaruで比較

或る所以降全部真っ赤で解らない

f:id:devmakot:20180715062744p:plain

winmargeで比較

10個しか周波数増やしていないのに、どうしてこんなに全体的に違いがあるかなー?

f:id:devmakot:20180715062844p:plain

総括

何が悪いんだろう?

解析の仕方がおかしいんだろうな。。。

構想で止まるの、やだな